318件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-03-23 03月23日-08号

したがいまして、一次産業、それの加工を含めた産業食品加工産業、それから販路、観光を含めたサービス産業それがリンクして足腰の強い経済というものをつくっていくべき時代に入ったというふうに強い思いを持っております。よろしくご理解ください。 ◆長崎富夫君   これで終わります。 ○議長上地廣敏君)   これで長崎富夫君の質問は終了しました。  お諮りします。

宮古島市議会 2020-12-10 12月10日-06号

まち商業地域だったんですけども、今完全に宿泊業飲食業サービス産業まちになっています。この市庁舎移転をする、人の流れが変わる、そのときに根間地区中心市街地活性化事業と言われたこの事業は一体どうなってしまうんだ。ですから、私はこの市庁舎移転というのは、実は我々市内の人間にとっては非常に重要な問題で、やってみないと分かりません。どうなるか分からない。

那覇市議会 2020-12-07 令和 02年(2020年)11月定例会-12月07日-05号

部長から先ほどからもありましたけれども、この那覇市の経済状況、非常に大きく影響を受けているというのはやはりサービス産業第3次産業に特化したような形の経済構造になっているという部分があると思うんですけれども、ただ、それはこういった危機的な状況になると非常に影響を受けやすいという部分で、外的要因に左右されやすい経済構造だと思っております。  

うるま市議会 2019-06-25 06月25日-03号

市役所収益を伴わないサービス産業でありまして、市民はそのサービスへの対価として税金を支払っていると私は思っております。しかしながら、個々の職員によって市民サービスにばらつきがあれば、市民からの役所業務に対する評価は低くなると思います。市役所への評価市民サービス対応で判断されてしまうからであります。

与那原町議会 2019-03-27 03月27日-05号

それで今回、新しい庁舎ができるわけでございますので、ぜひ我が与那原町、県内でもトップを争うような、またほかの自治体にも影響力を与えるような最大なる住民サービス、これこそがよく言われるような、行政最大サービス産業だといういわれでございますので、その辺、ぜひしっかり頑張っていただきたいことを申し上げておきたいと思います。 2点目、財政運営についてでございます。

うるま市議会 2019-03-13 03月13日-10号

キャンプ・合宿事業」におきまして、(仮称スポーツコンベンション推進協議会を立ち上げ、市内体育施設を活用し市外からプロスポーツチーム大学、高校、社会人等競技団体キャンプ・合宿等誘致を積極的に行い、市内観光サービス産業等を中心経済的波及を促すほか、誘致用パンフレット作成及び県外におけるスポーツプロスポーツクラブ等誘致に向けたプロモーション活動実施を予定しているところでございます。

うるま市議会 2019-03-12 03月12日-09号

現在、経済部で行っております観光客実態調査の結果によると、両施設親和性は高く、どちらかに誘導できれば相互に周遊性を高めることが可能であると報告を受けたところでございますが、この両施設認知度をさらに向上させ、周辺施設への波及効果を促すことで、うるま市の主要産業一つであります観光産業を含むサービス産業全体が盛り上がることで、市内全体の産業連関波及や、地域経済活性化につなげていくことが重要であると

うるま市議会 2019-02-26 02月26日-02号

内容といたしましては、市内体育施設を活用し、市外からプロスポーツチームや、大学社会人等競技団体等のキャンプ、合宿大会等誘致を積極的に行い、市内観光サービス産業などを中心経済的波及を促すことを目的に、仮称ではございますけれども、(仮称)うるま市スポーツコンベンション推進協議会運営とあわせ、誘致用パンフレット作成及び県外におけるプロスポーツクラブなどの誘致に向けたプロモーション活動実施

那覇市議会 2018-12-14 平成 30年(2018年)12月定例会−12月14日-07号

本市における産業構造は、製造業等の第2次産業が少なく、飲食宿泊小売業中心とした労働集約型のサービス産業の第3次産業が多くを占めております。  また、中小・零細企業において、IT導入業務効率化が進んでいないことなどから、労働生産性全国平均に比べて低く、企業収益力向上への取り組みが求められております。  

那覇市議会 2018-09-07 平成 30年(2018年) 9月定例会-09月07日-02号

こういった取り組み、それこそ縦割りをなくして、役所の中でまさに市民のためのサービス産業としての市役所をつくっていくということで非常に重要だと思いますが、また同時に、今度は個人情報の扱いというもので非常にデリケートな問題にもなってまいりますので、また別の問題を起こさないように、しかしこういった取り組みができるように、ぜひ引き続きご対応いただければと思います。  

うるま市議会 2018-09-03 09月03日-03号

そのことについては、答弁として当時の経済部長は、うるま市は第三次産業が最も高く79.1%を占め、第二次産業が19.2%、第一次産業は1.7%となっており、第三次産業が他市に比べ低く、本市の市民所得を低迷させている要因と述べ、第一次産業、第二次産業のさらなる拡大を図りながら、第一次産業において、観光中心としたサービス産業拡大を図っていくことが必要だとも述べておられます。

糸満市議会 2017-09-20 09月20日-05号

本員は過去2年にわたり行財政改革を訴え、窓口業務民間委託を訴えてきましたが、なかなか行政民間との間にそごがあり、行政最大サービス産業と言われているが、市民の声に応えていないところであります。前回の調査で、費用が増大すると言っているが、対照にした費用提示がなく、納得できないところであります。まず金額の提示で示し、委託費用の経費を示すべきではないでしょうか。